ご利用方法 | 施設申込方法
お申し込みからご利用までの流れをご案内いたします。
お申し込みの受付時間等
受付時間 |
午前9時から午後9時30分まで |
場所 |
労働福祉会館 1F事務室 |
休館日 |
- 第1・第3月曜日
(月曜日が祝日にあたる場合は開館し、翌日を休館日とします。)
- 年末年始 (12月29日から翌年1月3日まで)
- このほか、設備保守点検等により臨時に貸館の利用を制限することがあります。
|
お申し込みの受付期間
申し込み期間
- 使用日より6ヶ月前の日の属する月の初日~前日まで
- 仮予約後1か月以内に施設使用料をお収めください(但し、器具の使用料は使用日当日に納入)。使用料支払い後、本予約となります。
事前エントリーについて
- 使用日より6か月前の日の属する月の上旬に、事前エントリーを受付します。
- エントリーシートに、使用する日時および部屋名をご記入の上、各月のエントリー期間内にスワンホールまでご提出ください。郵送またはFAXでのご提出も可です。
- エントリーが重複する場合は、別途抽選にて決定します。
- 各月のエントリー用紙およびエントリー期間は、エントリー受付の前月にホームページでご案内します。
- 市が主催する事業等のため、受付開始日前に使用が決定している場合があります。
- 連続の使用は、6日まで受付いたします。
- 電話での受付は、重複抽選日の翌日9時からとなります。
お申し込方法
初回申請について
初めてご利用の方は、初回申請の手続きが必要です。
直接窓口までお越しいただき、初回申請用紙に必要事項をご記入ください。
初回申請用紙 (PDFファイル 80KB)
- 申請時には、具体的な催し物の内容について伺いますので、その内容がよく分かる方がお越し下さい。初回申請用記入と、同時に本人証明申請書類を御持参願います。
尚、御利用可能は申請後1週間以降となりますのでご注意ください。
- 市外初回申請者は労働福祉会館事務所へ直接ご連絡お願い致します。
公民館(スワンホール1階)を利用するには、次の項目にすべて該当する必要があります。
- 社会教育法に基づき、営利事業および政治・宗教活動を目的としないグループ
- 指導者主導の運営や流派などにつながるような教室・塾的なものでないグループ
2回目以降(および抽選日以外)の申請
受付時間内にお電話で仮予約できます。ただし、所定の期間内に使用料をお支払いいただけない場合、予約を取り消しさせていただく場合があります。
- 注1
使用時間には、会場の準備(搬入、照明セット、音合わせなどの仕込み時間)リハーサル並びにお客様の入退場、片付けに要する時間も含まれますので十分留意の上、使用区分をお決めください。
- 注2
付属設備、備品等も合わせてお申込み下さい。(付属設備のお支払は、当日払いです。)
キャンセル(還付)について
キャンセル(還付)される場合は、使用許可書兼領収書と申請者の振込通帳をご持参の上、窓口でお手続き下さい。使用許可書兼領収書がなければ還付手続きできません。
お部屋利用 | 使用日の1ヶ月前(使用日を含まない1ヶ月前)で100%還付 |
使用日の2週間前(使用日を含まない2週間前)で50%還付 |

それ以降は、原則キャンセルできません。(料金がもどりません)
お支払いされた料金は伊丹市に納めますので、還付は市からの返金となります。
伊丹市からの還付となりますので、手続きに1ヶ月程度かかりますので、ご了承ください。